風邪で筋肉注射。何の注射が考えられますか?
風邪で当番医に医療機関に行きました。
聞けばよかったのですが、そんな雰囲気ではなく聞けなかったのですが
一般に、風邪で注射を打つとしたら、どんな薬剤の確立が高いのでしょうか?
回答は 分からないと思います。予測で構いません。
主人が「ビタミン剤だろ」と言うのですが。。。
症状は 喉が赤くて 身体の節々が痛い。熱なし。他 症状なし。比較的元気。
処方された薬は葛根湯と軽い薬を処方されました。
一瞬でも楽になった感じはしませんでした。
その注射、打つ時ニオイはありましたか?
ニオイがある場合はビタミンB系です。(昔はニンニク注射というのがあったそうな)
友達の看護婦が風邪の注射は栄養ドリンク剤を打つようなものだと言ってました。
因みに点滴はポカリみたいなものだと。
これほど科学や近代医学の進歩が話題にされる世の中ですが
実のところ「風邪」を治す薬は未だありません。
風邪に伴う症状を緩和する薬剤で、誤魔化されているだけです。
鼻水には鼻水を止める薬、熱には熱を下げる薬、
下痢には下痢止めが処方されますが、風邪そのものを治す特効薬は無いのです。
下手に風邪薬として多くの薬剤を処方する医師は、
処方箋で医療報酬を多く得ようとしている儲け主義者なので信用しないほうがよいですよ。
命にかかわるほどの症状が出ていないかぎり、
風邪をひいたら「栄養と休息」が一番の薬です。
「開業医師の娘より」
抗生物質だと思いますよ。
咽喉の炎症止めの為と思われます。
お大事に。
0 件のコメント:
コメントを投稿