2012年3月28日水曜日

今が旬のトマト。この時期、出来るだけ火を使わない料理を心がけています。つまり...

今が旬のトマト。この時期、出来るだけ火を使わない料理を心がけています。つまり、生サラダです。殆どドレッシング無しです。ぜんぜん飽きません。味は抜きにして、最も栄養素を損なわない料理方法を教えて下さい。

野菜は、煮込んだり蒸したりするコトでカサが減り、量多く食べられると言われてますが、トマトも同じでしょうか? 大玉1個を生サラダで食べるのと、3~4個のトマトをじっくり煮込んで1個分の量にした時の栄養価の比較ってどうなのでしょうか?味は抜きで考えてます。ビタミンCの損失が気になります。同じなら1個を生で食べた方が経済的だと思うのですがどうでしょうか?







トマトは加熱するとリコピンが増えます








私としては、トマトは果物ですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿