2012年3月8日木曜日

野菜スープの場合、スープ内に溶けた水溶性ビタミンも摂取できるのでしょうか? ...

野菜スープの場合、スープ内に溶けた水溶性ビタミンも摂取できるのでしょうか?

それとも溶けた栄養素は完全に壊れているのでしょうか?







水溶性ビタミンは煮込むと殆ど破壊されますが、ゼロではありませんので

スープも一緒に飲む事で多少は摂取出来来ます。



ジャガイモのビタミンcはそもそも微量ですが熱に比較的強いので

ジャガイモを必ず入れるとか、



あとビタミンcが多い野菜は

生でも食べられる物、火の通りが速いものが大半なので

火を止めてから、

食べる間際にスープに投入し、シャキ感があるうちに食べるとかの

工夫で、少しは多く摂取できますよ(^_^)



という事で、野菜スープは水溶性ビタミンを摂取するのには

あまり適さないレシピと考え、彩り等に出来上がりに散らすぐらいの感覚か

味を楽しむのが良いと思います。ビタミン以外にも栄養素は含まれるし

繊維も豊富ですからね。



野菜スープで栄養バランスをかんがえるのならば

比較的熱に強い油溶性ビタミン、根菜等をメインに作られたら如何でしょうか?








大丈夫なんだろうと信じて、



スープとか、お味噌汁とか、



食べてるんですけどね…。



食べないより、よっぽどマシだろうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿