トマトをホールトマトにすると、
トマトのビタミンなどがかなり破壊されてしまうのではないですか?
熱に弱いビタミンCについては、無論そうです。
でも、トマトに含まれる栄養素は、何もビタミンCだけではなく、ビタミンCは全体のほんの一部でしかありません。
ビタミンC以外の栄養素(カロテンとか、リコピンとか、その他諸々)は、加熱してもほとんど喪失が起こらず、寧ろホールトマトにする段階でトマトの水分が幾分か蒸発して軽くなり、その分栄養が濃縮されるので、同じgあたりの栄養価を比較したら、寧ろ生よりも増える物もあります。
ですから、何でも生が一番だと考えるのは浅はかな発想で、加熱調理品も生活の中にうまく取り入れるべきでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿