レタスとキャベツ、どちらが好きですか?
どちらが栄養たくさんありますか??
料理法が違う場合が多いので比較は難しいですね。
生食ではレタスのほうが好きですが、火を通すと
キャベツは柔らかく甘みも出て漁も食べられますし・・・・・。
どちらも冷蔵庫には必ず入っていますね。
使用する頻度はレタスのほうが高いかもしてません。
栄養は比較するとキャベツがちょっと上___といったところでしょうか。
ビタミンCはキャベツのほうが多いけれど、カロチンなどはかなりレタスが多いです。
でも、生のサラダでは取れるレタスの量はそんなに多くないですが、
加熱して食べるキャベツのほうがたくさん取れますし、
食物繊維もキャベツのほうが少し多いので・・・・・。
でもキャベツよりはグリーンボールのほうがビタミンなどの栄養素の数値が
かなり上がりますし、レタスも普通の結球レタスよりは
サニーレタスやサラダ菜のほうが栄養価は高いです。
キャベツです・・・・・・・・。。。。。。。。。。。。。。
私はキャベツですね。
レタスはちょっとあまり好きではないです。
サラダはレタス、付けあわせはキャベツ。栄養はもちろんキャベツですが。
レタス大好きです。何でも巻いて食べれるし、あのみずみずしさが
たまりません。
キャベツはレタスに比べて水分が少ないですよね、その分
栄養はキャベツがあるんですよ。
キャベツにはない栄養分がレタスにはあったり、その逆もあったりで、
まんべんなく食べるといいですよ^^
私はキャベツですね。
千切りにしたキャベツと目玉焼きに
マヨネーズをかけて、
パンに挟んで食べるのが好きです。
栄養的にもキャベツが少し勝っているように思います。
レタスはサラダかチャーハンに入れるくらいにしか
使いませんが、キャベツはいろんな用途があるうえに
栄養もあると思います。よって私はキャベツかな。
好きなのはキャベツの茎以外。
レタスも葉っぱだけならすきです。
茎がいや。
キャベツです。しかもグリーンボール。
最近たかいんですよねぇ・・・。
栄養も断然豊富!胃腸が元気になりますよ。
あ、寝つきを良くしたいならレタス(とくに芯の部分です)
断然キャベツが好きですし、栄養もキャベツの方がビタミン類が断然の多いですね。
http://www.sunstar-tuhan.com/kenkodojo/knowledge_aoyasai.html
0 件のコメント:
コメントを投稿