最近金欠のため比較的安価なもやし、豚肉、鶏肉、卵、納豆、白米、低脂肪牛乳でほぼ全ても食事を回しているのですが、最近健康のことが少し心配になってきました。
上の食材で不足してしまう栄養素は何がありますか?
また、それをできるだけ安価で摂取しようと思ったらどんな食材を買えばいいか教えて下さい。
野菜不足、ビタミン不足ですが、もっと偏食の人はたくさんいるので
そんなに気にするレベルではありません
安価重視なら、スーパーの野菜売り場の片隅にある
おつとめ品の野菜が良いと思います
まだ十分食べられる野菜が50円とかで売られているので
金欠者には重宝する事でしょう
おつとめ品が多いスーパーを見つけておくと良いと思います
私も、野菜不足だと思います。
*ニラ
*人参
*ピーマン
など、色の濃いものを少し食べた方が良いですよ(*^^*)
スーパーより、八百屋さんの方が、不揃いや、規格外品などを安く売っている所もあるかと思います♪
たんぱく質中心な感じなのでやっぱり野菜が足りないと思います。
食物繊維がもやしと納豆くらいしかないので便秘にはなりませんか?
大根やかぶなら葉も皮も実も食べられますし、産直などで安く買えるのではないでしょうか?
あと、キャベツや白菜も鍋などで大活躍しますし、かぼちゃはハロウィンや冬至でも食べられるくらいこれからの風邪予防の栄養豊富な野菜です。どれも産直やディスカウント店なら安く買えると思いますが、近くに産直がなかったらごめんなさい。
あと、ミネラル分を考えて海苔や昆布などの海藻もオススメです。
ビタミンが足りません。みかんやミニトマトなどが安価ですが、金欠な方のようですので、今の脂っこいものが少ない食生活でも問題ないと思います。
緑黄色野菜、他の野菜、果物など、足らないと思います。
せめてサプリメントでも摂ってはいかがでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿