2012年3月8日木曜日

プラセンタ注射の金額・頻度・効果等を教えてください。

プラセンタ注射の金額・頻度・効果等を教えてください。

私が行っている皮膚科では、以下の値段で治療されているようです。



--------------------------------------------------



にんにく注射 ・・・1,500円



ビタミン点滴・・・2,000円



プラセンタ 1A 皮下注射コース ・・・1,500円



プラセンタ 点滴コース ・・・3,000円

プラセンタ3A + 生理食塩水100ml の点滴



スーパーにんにく注射 ・・・4,500円

ニンニク注射 + プラセンタ3A + 生理食塩水100ml の点滴



--------------------------------------------------



この値段は普通ですか?安い・高いですか?



また、この注射をしばらく続けた後に、やめると、一気に老けこんだりすることはありますか?



わたしは美肌と、腰痛や疲労回復を目的としているのですが、どのコースがお勧めでしょうか?



プラセンタ注射は生理食塩水と一緒に点滴するものなのですか?





質問ばかりですが、よろしくお願いします。







比較的、お安いと思います。

美肌目的ならプラセンタ+ビタミンがお勧めです。

(ビタミン点滴=美白注射なので)

私は現在プラセンタ注射(1本2000)のみ、受けています。因みにビタミン点滴(イオン導入)は一回4000です。

プラセンタには2種類あり、自分に合った方を注射します。

生理食塩水が入っているのかはわかりませんが、どちらも赤黒い、ドロッとしたものです。

私は両方を1本ずつ計2本(または3本)打ってもらいます。

2週間に1回が基本ですが、怠け者なので、気が向いた時に行っています。

(1~2月に1回程度)

個人的な感想ですが『打たないと、元に戻る』という感じは特にしません。

プラセンタを初めてから変わった事は(腰痛はわかりませんが…)

①乾燥肌の解消。

(以前はオバジをライン使いしていましたが、今はアクアーリオと言う化粧水だけで十分潤います)

②肌の質感。

キメが整い、柔らかな肌になりました。

③ターンオーバー促進

薄いシミ、毛穴の黒ずみが消え、毛穴自体がめだたなくなりました。

④末端の冷えが解消。

等々。

効き目の個人差や、病院が使用する、濃度の違いもあると思いますが…。

つたない回答で申し訳ありませんが、少しでも御参考になれば幸いです。








価格に関しては普通だと感じます、自分が通ってるクリニックの価格と同等な感じなので・・自分も美肌、冷え性、疲労回復でプラセンタ注射(血管に入れてます)にんにく注射にプラセンタ2A 3000円で週1回 その上のにんにく注射にプラセンタ3Aで4000円のコースもあります生理食塩水はわかりません?打ち始めるとだんだんはまってく感じで辞めた時には老けこんだ気になると言うか気分的に不安になりそうな感じがします、途中で辞める考えがあるのであれば正直あまりおすすめはできません。参考程度にしてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿