2012年3月23日金曜日

熱帯魚のエサの代わりにドッグフードをあげても大丈夫ですか?

熱帯魚のエサの代わりにドッグフードをあげても大丈夫ですか?

このあいだ実家に行ったら水槽の下に落ちた熱帯魚の餌(小型ナマズ用のタブレット)を

ペットの犬が食べてました。

親に聞いたところたまに食べるどころか

手にとってあげると喜んで食べるそうです。



ということは、逆も考えられるのでは?と思い

熱帯魚にドッグフード(タブレットタイプ)をあげても平気なのでは?

原料も似たようなものだし・・・。

なによりも熱帯魚のエサは高価だけどドッグフードは安い!

魚のエサとしてドッグフードをあげても大丈夫か教えてください。

また、お薦めのタイプのドッグフードも教えてください。



熱帯魚は複数の水槽にエンゼルフィッシュ、ネオンテトラ、小型プレコ、

小型ナマズ、中型ナマズ、コリドラスがいます。







標準的なドッグフード(AAFCO基準成犬用)と代表的な熱帯魚用フード(テトラミン)の成分比較:



蛋白質 18.0% 48.0%

脂肪 5.0% 8.0%

リン 0.5% 1.0%

カルシウム 0.6% ???

ビタミンA 5000 IU/kg 15000 IU/kg

ビタミンD 500 IU/kg 1400 IU/kg

ビタミンE 50 IU/kg 140 IU/kg

ビタミンB3 11.4 mg/kg 700 mg/kg

ビタミンB12 22 μg/kg 110 ug/kg

ビタミンC N.S. 387 mg/kg



(左がドッグフード、右が熱帯魚の餌 ともにMin.)



並べてみると、熱帯魚用の餌はかなり高蛋白だということがわかります。また、犬にはビタミンCというものがありません。(ビタミンとは体内で合成する事が出来ない栄養素を指します。犬は体内でビタミンCを合成することが出来るので、ビタミンにはあたりません。)これに対し少なくとも何種類かの魚はビタミンCを餌から摂取しないといけないことがわかっています。



以上を考えると、常食としてドックフードを与えることは少し問題があるように思えます。コストパフォーマンスを重視する場合、鯉の餌等にしておくのがよいのでは無いでしょうか。








コリドラスやプレコ用のタブレットの原材料は確認していません。

私が使っているキョーリンの商品のパッケージには原材料名まで書いてありませんでした。



ミルワームというチャイロコメノゴミムシダマシという虫の幼虫を、虫食の鳥類(シジュウカラ)やハムスター、

メコンフグその他の肉食魚が好んで食べるのですが、肉食魚に与える時はともかく、ハムスター等に与える時は、

ハムスター用ペレットを与えて育てています。(ミルワームを)

これは専門医の指導によるものです。



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1940046.html



肉食魚に与える時は、せめて草食魚用のエサでも与えて育てようと思ったのですが、

ニンニクが入っていることもある人工エサを与えたミルワームを、間違えてハムスターや鳥類に与えては、

ニンニクが有害になってしまって、中毒の恐れがありますので、草食魚用のエサは与えていません。



コリドラス用やプレコ用のタブレットも、メーカーによっては具体的に原材料名が記載されているかもしれませんが、

そうでない場合は、ニンニクが入っているかもしれませんし、犬には危険です。



金魚は何でも食べますので、ドッグフードも食べると聞いたことがありますが、長期的に与えられるものではありません。

熱帯魚のエサは、飼育なさっている種類からしましても、主に人工のエサと赤虫で賄えると思います。

金魚用ではなく、犬用でもなく、熱帯魚専用人工のエサをお奨めいたします。







熱帯魚にドッグフードあげたら水面に油浮きそう・・・。







その昔、大型熱帯魚(オスカーやレッドテールキャットや、オキシドラスなどの大型ナマズ類がほとんどですが)にドッグフードを与える人もいたようですが、長期的に見てみると肥満や、肝臓の肥大などがみられ、内臓自体が脂肪に圧迫されるような個体に育つようです。おやつ程度なら毒のあるものでなければ、与えても問題ないとは思いますが、主食にするのは避けて下さい。専用フードにはそれなりの理由があります。天寿をまっとうさせず、ただ「飼育」するのであれば別ですが。それなら、パン粉でもいいでしょう。体に悪いものは喜んで食べる場合は多いですよ。トビネズミやフェネックはタバコを好んで食べますし、糖を分解できないはずのチンチラやアグーチは甘い果実を喜んで食べます。我々人間も、糖や脂肪、アルコールなど肝臓に負担がかかる物は好んで食べます。いわゆる「嗜好品」です。嗜好品は主食にすると短命に終りますが。







へぇ------!!!でも、熱帯魚がたべれたとしても、ドックフードがでかい!!!!ので、ドックフードを、すりつぶしては、どうでしょう????

0 件のコメント:

コメントを投稿