2012年3月10日土曜日

キュウリにはどんな栄養が含まれているのでしょうか? 最近、キュウリの“まるかじ...

キュウリにはどんな栄養が含まれているのでしょうか?

最近、キュウリの“まるかじり”にはまっています。暑い日に、キュウリを冷やして食べるとおいしくて…。


カロリーが低そうだけど、1本でどのくらいなのかな…?例えば美容に良い成分などの効用はあるのかな…?等が気になって、質問させて頂きました。









90%以上が水分でできているキュウリは、ビタミンが少しあるだけで、栄養学的な効果はあまり期待できません。比較的、多く含まれるものには、ビタミンK、銅、ビタミンC、葉酸があります。



美容に関しては、



『きゅうりには体の老廃物を排出させてくれるカリウムと腸内環境を整えるイソクエルシトリンが豊富に含まれています。腸内環境を整えることはすこやかでのびやかなボディラインをキープするうえで非常に大切なこと。腸内に老廃物が溜まると、正常な新陳代謝が滞り、太りやすくなるためです。腸内の老廃物がキレイに体から排出されれば、きゅっとくびれたウェストをキープできるし、脂肪も正常に燃焼されるようになるので、引き締まったボディでいられます。』< http://starbeauty.jp/beauty/000516/>





と言う意見もあります。





きゅうり1本(100g)当たりのエネルギー量、栄養素は、



エネルギー量:14kcal

たんぱく質:1.0g

脂質:0.1g

炭水化物:3.0g

ナトリウム:1mg

カリウム:200mg

カルシウム:26mg

マグネシウム:15mg

リン:36mg

鉄:0.3mg

亜鉛:0.2mg

銅:0.11mg

ビタミンA:28μgRE

ビタミンC:14mg

ビタミンE:0.3mg

ビタミンK:34μg

葉酸:25μg



です。また、きゅうりの可食部 100g (約1本)で、1日の摂取推奨量に対し、以下の割合を摂取できます。



ビタミンK:52%

銅:16%

ビタミンC 14%

葉酸:10%

カリウム:7%

パントテン酸:7%

食物繊維総量:6%

※推奨量は30代女性の値で計算しています。








主なものは、カリウム・ビタミンCなどです。



この時期、おいしいですね~

0 件のコメント:

コメントを投稿